本日のコース&タイムは次のとおり。
3:45 起床
4:25 まだ外は暗かったが、ヘッドライトを装備して出発!
白々と夜が明け出しま した。振り返ると、こんな感じ・・・
山荘から雄山山頂までは、稜線の急なガレ場を登ります。
雄山神社の社務所が見えてきますが、ここから、さらに心臓破り
の急登が続きます。
7:15 雄山に到着。
残念ながら、今回は御来光を拝めず・・・
しかし、どこまでも、どうしようもなく絶景です!
標高3,003mの雄山山頂には、雄山神社の社務所と雄山神社峰本社
があります。
鳥居の向こうは、神聖な場所。500円の参拝料を払って頂上へ。
頂上の祠では、登山の安全祈願のお祓いとお神酒をいただきます。
うぉ〜 感動です。絶景です。帰りたくないです。
この景色を眺めながら、昨夜、一ノ越山荘で用意していただいた
お弁当を食べました。むちゃ美味しかったです。
9:00 約2時間ほど山頂で過ごして、ここから一気に下ります。
一ノ越山荘で預かってもらっていた荷物を受け取り、スタッフさんと
しばしの歓談。
たいへんお世話になりました。ありがとうございました!
12:45 立山室堂山荘に到着
そしてお風呂! 日帰り入浴700円です。立山の主峰が目の前に見える
風呂で、疲れた体を癒します。すっごく気持ちいいでーす。
14:00 撤収。
かなり疲れましたがとても充実した夏休みを過ごすことができました。
ありがとう立山! 御来光と縦走と雷鳥は、また今度ってことで。
ちなみに・・・
21:40 滋賀県にある名神高速道路上の多賀サービスエリアに到着。
ここは、宿泊・入浴施設を持つサービスエリアなのだが・・・
さすがに混雑してて、空きがなかったので、入浴後、車中泊しました。
応援クリックありがとうございます↓